転職 お金 人間関係と 日本の伝統

人材業界20年の経験を元に 転職や職場環境、評価アップ、スキルアップ、人間関係の改善や対策に触れて行きます。また 日本の古典や伝統的価値観を交えて語って行きます。更には経済学で言う新自由主義が諸悪の根源と考えており、その方向からも述べます。なお政治的には中立で主義主張はありません。

ブログ開設 今は『バブル期以上の人手不足』なのに『リーマンショック期以下の給料』

昨年まで20年間 人材派遣の営業の仕事をしてきました。


仕事を通して 転職市場やお仕事相談、スキルアップや恋愛、いじめやセクハラなど 本当に多くの事例にあたってきました。

f:id:sirasukuni:20181008094549p:plain


現役の時は担当のスタッフさんにしか伝えれなかったワケですが、せっかくの知識と経験なので
多くの方に知って頂きたく、このブログを立ちあげることにしました。

 

f:id:sirasukuni:20181008094454p:plain


おそらく、仕事をして行く上で 今の職場は最高だ~!なんて思っている方はほぼ皆無だと思います。


給料がよくて 人間関係が良くて スキルアップもできて、楽で、綺麗な職場で、将来性もある仕事、、、なんて世の中に存在するワケがないからです。


みなさん そんな事は百も分かっているワケですが、日々の生活のために我慢しているのが現状です。

f:id:sirasukuni:20181008094654p:plain


このブログでは そんなこんな いろんな悩みや 労働市場、労働環境にまつわるモロモロを記していきたいと思ってます。

 

 


本日は初回ということで、
労働市場の現状を紹介したく今の問題を表す 二つの統計データを紹介したいと思っています。


(公開している指摘はたぶんココが初めてだと思います)


今の皆さんの多くが持っている不満の代表が『給料が上がらない(安い)』、『転職先はあるがどこも条件が悪い』という事だと思います。

 

f:id:sirasukuni:20181008094757p:plain


確かにいま 求人市場は沸騰しています。かつてない いわば『歴史的な人手不足』です。数字で言うと『バブル期以上の人手不足です』

 

 


おととい9月28日に厚労省が発表した有効求人倍率は1.63倍ですが、これはバブル期を超える空前の人手不足という数字になります。
ちなみにバブル期の有効求人倍率は1.4倍前半で瞬間最大値でも1.46倍ですので、1.63倍という数字がいかに凄いかわかって頂けるかと思います。


なので 多くの方が、給料が上がらない、会社が人を雇ってくれないので 仕事量が増える一方、他にも仕事はあるからどうしようか、、と不満が募る一方、、という状況にいたっています


これだけ『歴史的な人手不足』なのだから、給料も上がって当然、上がらないのはウチの会社くらい、、という不満です。
一見 当然の不満のようにも見えます。

 

f:id:sirasukuni:20181008095315p:plain


ところが大きな間違いなんです!!!


給料は下がっているんです!!!!!

 

f:id:sirasukuni:20181008094944p:plain


物価変動を加味した賃金を実質賃金といいますが、厚労省が発表するところによると
2007年のリーマンショック以降、ほぼ一貫して下が

り続けていることが 記事のグラフから分かって頂けると思います。

f:id:sirasukuni:20180930202254p:plain


ちなみに当時最悪の有効求人倍率が0.47倍だったので、
求人が0.47倍⇒1.63倍と急拡大している一方で、
給料は下がり続けている事になります。


『バブル期以上の人手不足』なのに『リーマンショック期以下の給料』です。

 


今はこの二つの 

とっても矛盾する歴史的な状況なんです。


ここを理解しないと 会社への無用な不満になるだけで 何も得るものがありません

 

ããããã¨ã 人æä¸è¶³ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 


この状況にある理由や、こんな状況での振舞うべき動きや、進むべきベクトルなんかを 今後のブログで発信していきたいと思っています。
初回なので ちょっと固い内容になってしまいましたが、ぜひともご理解頂きたい内容で、
かつどのメディアもあまり指摘しないので 掲載させて頂きました。

 

f:id:sirasukuni:20181008095117p:plain


初日ブログで 拙文をお許しください。
ご拝読ありがとうございました。